税込10,800円以上のお買い上げで送料無料
九十九里浜の魅力は?名産や名前の由来もご紹介
九十九里浜(くじゅうくりはま)は、日本の千葉県東部に位置する太平洋に面した海岸で、全長約66kmにもおよび、その全域が『県立九十九里自然公園』に指定されていています。九十九里浜は豊かな自然環境が生態系を支えており、海岸線には干潟や塩性湿地が広がり、多くの海鳥や生物が生息しています。地元住民にはウミガメの産卵地としても知られています。
九十九里浜は美しい砂浜が特徴的で、この長大な海岸線には多くの釣り人、海水浴客やサーファーが訪れることで知られており、海の色合いや波の様子が季節や時間帯によって異なる美しい景観を魅せてくれることからも観光地として有名です。
その美しい景観や自然環境は、日本国内外の観光客を魅了しており、自然豊かな九十九里浜には、季節ごとに様々な花や動植物が見られ、特に春のシーズンには海岸沿いの公園などに咲く桜並木が美しい景観を作り出します。このように、四季折々の美しい自然を楽しむことができるのも九十九里浜の魅力の一つです。
夏場には、より多くの海水浴客が訪れます。一宮町がオリンピック会場にも選ばれたこともあり、サーファー達から九十九里浜は波が良い事で有名で、大会も多く開かれます。週末には県外からも多くのサーファーが集まります。
そして、多くの観光客が訪れる九十九里浜周辺には、海岸に沿ってホテルや民宿、グランピン、などの宿泊施設や、夏場は人で溢れるプール施設である有名なウォーターガーデン、珍しい海の釣り堀である九十九里釣り堀センター、キャンプ場、ドッグランや飲食店などが立ち並びます。海水浴やサーフィン以外にも、キャンプやバーベキュー、散策やサイクリングなどのアクティビティも楽しむことができ、観光客の利便性も年々向上しています。
さらに、九十九里浜は住民の憩いの場の役割も果たしており、朝のウオーキングや釣りなどのレジャースポットとして、観光客だけでなく地元住民のかけがえのない場所になっています。自然あふれる九十九里浜は、地域活性化の場としても重要な存在となっており、美しい砂浜の様子がCMやテレビの撮影の場に使用されています。また、婚活パーティーのイベント、サーフィンスクールなども開催されています。
ご覧のように九十九里浜は、美しい自然環境と海の恵みに恵まれた日本有数の海岸であり、多くの人々に愛されており、その魅力は季節を問わず訪れる人々を引きつけてやみません。
■目次
●九十九里浜に面する自治体
●『九十九里浜』名前の由来
●九十九里浜の漁の歴史
●九十九里浜のサーフィンスポット
●九十九里浜の名産
●九十九里浜の名産で作ったお取り寄せ商品
■九十九里浜に面する市町村(リンクから各自治体のホームページに飛びます)
九十九里浜が跨る自治体は5市4町1村に及び、ヤマニの台所が位置する匝瑳市も含まれています。
- 旭市 旭市公式ホームページ トップ (asahi.lg.jp)
- 匝瑳市 トップページ | 匝瑳市公式ホームページ (sosa.lg.jp)
- 横芝光町 横芝光町公式ホームページ トップページ (town.yokoshibahikari.chiba.jp)
- 山武市 トップページ | 山武市公式ホームページ (sammu.lg.jp)
- 九十九里町 九十九里町ホームページ (town.kujukuri.chiba.jp)
- 大網白里市 千葉県大網白里市公式ホームページ (oamishirasato.lg.jp)
- 白子町 白子町 (shirako.lg.jp)
- 長生村 ホームページ | 長生村 (vill.chosei.chiba.jp)
- 一宮町 一宮町
- いすみ市 いすみ市
■『九十九里浜』名前の由来
日本最大級の砂浜海岸である「九十九里浜」の長さは約66kmに及びます。しかし計算してみると現在の1里は約3.9kmであり、99里というと389kmになります。では、なぜ九十九里浜という名前になったのでしょうか。いくつかの説がありますが、一般的に広く知られているのは浜の全長が約60キロメートルで、古い単位である「里」で計算すると99里になるという点から由来している説です。また、面白いエピソードとして、鎌倉時代に源頼朝が九十九里浜の長さを計ろうとした際、6町(1町=約110m)間隔で矢を指していき、99本目の矢で浜が終わったから99里=九十九里になったという伝承。計算すると・・・当時の1里=約610メートル=6町?ですかね。ちなみに、里を調べるとこのように出てきます。里 - Wikipedia
■九十九里浜の漁の歴史
九十九里浜の歴史は古く、武士や文人墨客たちがその美しさを詠んだ古典文学が残っています。また、かつては海上交通や漁業が盛んであったことから、地域の歴史や文化とも深く結びついています。
かつて九十九里浜には、イワシ漁に使われた長大な網が延々と干される風景が広がっていました。江戸時代の初め、関西の農村では綿・菜種油などの商品作物の栽培が増え、肥料として、イワシを乾燥させた干鰯(ほしか)や、イワシを煮て魚油を絞った残りの〆粕(しめかす)が大量に使用されるようになります。当時の先進的な漁法と、その加工法を持った関西(大阪府、和歌山県)の漁民は、イワシと共にその漁場を東に広げ、関東(神奈川県、千葉県)へと進んできます。関東にも広がってきたことで、しだいに地元へと定着し、地元漁民による漁業へ進みます。イワシが押し寄せ、遠浅で砂浜の続く九十九里海岸は、地曳網(じびきあみ)の漁場として、また干鰯の加工場として最適の場でした。2艘の船は沖合で長さ2kmにも及ぶ長大な網を広げ、波打ち際まで引き寄せる、浜では100名を超える人々が待ち受け網を引き上げ、イワシを浜に積み上げるという大地曳網漁(おおじびきあみりょう)が繰り広げられました。イワシは、豊・不漁の激しい魚種のため浜は盛衰を繰り返しますが、明治時代まで地曳網は主要な産業として続いていました。荒波にもまれながら船を海に出す力仕事。船に乗る男達をフナガタ、女はオッペシと呼ばれていました。1980年代のイワシが豊漁だった頃、食用は2~3割でその他ほとんどを冷凍して飼料用に加工していました。ですが、徐々にイワシが捕れなくなり漁船の減船などが相次ぎました。
近年、イワシ資源の減少に代わり、2011年の震災以降、はまぐりの漁獲量が増えています。2012年以降1,000トン以上に急増し、2014年には1,923トンと、1958年以降では最大の漁獲量となりました。漁協では現在、ただ獲るだけでなく、親となるはまぐりを禁漁区に放流して産卵の核となる母海場の造成など、はまぐりの資源管理に努めています。
■九十九里浜のサーフィンスポット
九十九里浜は東京オリンピックのサーフィン競技会場にも選ばれたこともあり、サーファーにとって九十九里浜は波が良い事で有名です。大会も多く開かれ、国内外のサーファーが集まることもあります。
・旭市飯岡
・旭市椎名内
・匝瑳市吉崎浜
・山武市本須賀
・九十九里町作田
・九十九里町片貝
・一宮町一宮
・いすみ市大東
■九十九里浜の名産(魚介類)
【いわし】
昔からイワシ漁と共に栄えてきたということもあり、新鮮なイワシをおいしく、保存性の高い加工を施された品が名産品として売られております。
・鰯のゴマ漬け
・鰯の丸干し
・鰯の卯の花漬け
・鰯の味醂干し
【蛤】
千葉ブランド水産物にも認定されている『九十九里地はまぐり』
九十九里浜のハマグリは正式名称『チョウセンハマグリ』と呼ばれ、(漢字では汀線蛤。汀線は海水面と海浜との境界線を意味する)で、正三角形に近い形でやや丸みを帯びています。チョウセンだからと言って朝鮮からきたという意味ではなく、古くから日本で獲れる日本の在来種で、地元では「ホンハマ」とも呼ばれています。また、小さいサイズは「ゼンナ」と呼ばれています。別種で東アジアに生息する安価なシナハマグリが大量に輸入され、スーパーなどで売られているため少々ややこしいです。
・焼きはまぐり
・はまぐりの酒蒸し
・はまぐりご飯
【ながらみ】
正式名称は「ダンベイキサゴ」と言い、地方によってはマイゴ、九十九里では、ながらみと呼ばれています。産地は千葉県以外にも愛知県、高知県で水揚げされる巻貝です。昔は九十九里浜で大量に獲れていましたが、今では漁獲量が減り、高級な貝になってしまいました。調べてみると、昔は「おはじき」として遊ばれていたこともあるようです。
・ながらみ塩ゆで
■九十九里浜の名産で作ったお取り寄せ商品
ここまで九十九里浜について説明してきましたが、こちらでは新鮮な九十九里の名産を使用した当店自慢の商品をご紹介させていただきます。
●アジのなめろう 100g :: ヤマニの台所 (yamani-suisan.jp)
千葉の郷土料理といえば『なめろう』皿をなめるほどにうまい!
流水解凍で食べられます。
1パック100g ¥886~
●はまぐりご飯 200g(1人前) :: ヤマニの台所 (yamani-suisan.jp)
酒蒸しにした九十九里産のはまぐりを炊き込みご飯にしました。
レンジで温めるだけの簡単調理です。
1人前 ¥864~
●九十九里産 酒蒸しはまぐり(冷凍)約300g :: ヤマニの台所 (yamani-suisan.jp)
九十九里産のはまぐりを真空調理で酒蒸しにして、急速冷凍しました。レンジか湯煎で温めるだけの簡単調理で味わえる一品です。
1パック300g ¥1,458
●金目鯛と蛤のアクアパッツァ(切り身) :: ヤマニの台所 (yamani-suisan.jp)
九十九里産のはまぐり・金目鯛・ミニトマトの旨味がベストマッチ!1人前づつの真空パックなので一人暮らしの方にもおすすめです。
1人前 ¥1,188
●金目鯛とはまぐりのアクアパッツァ(小) :: ヤマニの台所 (yamani-suisan.jp)
【おとなの週末】にも掲載された商品。九十九里産はまぐりと銚子産金目鯛を丸々1匹使用使用し、ホームパーティーなどお集まりの際にひときわ目立つヤマニの台所自慢の商品。
約650g ¥5,400